よんなーよんなー

普段想ってることや 出来事 気付き 日記みたいな感じです

日記

hospital cave

去年暮れあたりから 基地内で仕事をすることになりました。

…って! かなり久しぶりのブログ更新だよ~


このまえ、
懐かしのダンキンドーナツを買い
何処で食べようか 基地内を車でブラブラ✨
どうせなら見晴らしのいい所で…
と、車を止めドーナツ食べ終え…
どうも 気になる所があったので
散歩しながら行ってみることにしました。

小高い丘というか、
丘よりも少し大きいので 山?
その近く迄行くと 立て看板がありました

hospital cave

洞窟を利用した 病院壕。

沖縄戦当時使用された 日本軍の野戦病院跡でした。
立て看板には
『 頂上付近の洞窟内には当時使用された医療器具や 簡易ベッド等がそのまま残されている』
と 記されてます。

そこにたどり着くと、入り口には鉄格子がされ、
周りの草木は綺麗に刈られて
ポッカリとその口を開けていますが
入り口のコンクリートには
生々しい銃跡。
円形の何かをコンクリートに固定したボルト。陶器の破片…
その奥は 右に抜ける穴。

振り返ると そこはゴルフ場でゴルフを楽しむ人影…向こうには海…。
目の前の壕には悲しい苦しい思いが、
まだありありと戦争を感じるし
振り返ると そこには平和な風景…。

過去と現在の狭間にいるという
何とも言えない 変な感覚になりました。

『水…持ってくりゃよかった…』

慰霊の日の数日後でした。

『あの戦争が終わり70年余り経ちます。貴方方の犠牲があって
いまこうして、平和があります。
本当に感謝です。
この犠牲を無駄にしない為にも
後生には平和を命の尊さを教えていきます。
家族の元へ返り、安らかにお眠りください』

持っていた煙草数本に火をつけ、
手をあわせました。

基地内でひっそりと佇む戦跡は至るところにありますが、
どれも綺麗にされています。
御嶽等もそうです。
それは 国は違えど敬意の表れだと痛感します。

今回 少し遅れた1人慰霊の日。
沢山の御霊が成仏されるよう
祈ります

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ウークイ
護佐丸まつり
今夜は 満月✨
ハマってます。
もうすぐ梅雨明け
シーミー時期です
同じカテゴリー(日記)の記事
 ウークイ (2017-09-06 04:07)
 慌ただしい 四ヶ月 (2016-10-24 03:58)
 護佐丸まつり (2016-10-24 03:26)
 今夜は 満月✨ (2016-09-08 19:11)
 ハマってます。 (2016-09-08 19:11)
 人生初体験 (2016-06-22 10:43)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
崎
日々の出来事など 綴っていけたらと思います

また リハビリ兼ねてでーす✨