よんなーよんなー

普段想ってることや 出来事 気付き 日記みたいな感じです

脳梗塞 高次脳機能障害

入院生活

医者の言う 意識障害や運動障害が今日は出なかった。
夜にはそんな事を感謝し、
一週間のカウントダウンをしていました

「娘達にもっと 色んな事を教えておくべきだった…。

親孝行 もっとしておくべきだったなぁ」

今までの事を悔やむ毎日。

親が死んだら親孝行は出来ないと言うけれど

自分に何かあっても 親孝行はできないし

ましてや 子供達にも何もしてやれません。

健康がいかに大事か…

日々を過ごせる事の 奇跡。

私は 健康診断では異常無しと言われてたけど

突然の脳梗塞。

人間 明日はどうなるか解らない❗

その日が いつ来てもいいように、

日々 一所懸命に過ごす事の大切さや

当たり前だと思ってたことは
当たり前ではない事。

感謝する心が気付きを与え、感動し また
教え 教えられ 活かしていかなきゃ…



【生きて活きてこそ 生活】

身に染みて感じました。





そんな事を考えてる夜中 病室に
蝶々が入ってきました

蝶々は 大部屋のベットを1つ1つ旋回しながら 廊下に消えて行きました。


病院というのは不思議なとこです(笑)



翌日の診察で
運動障害や意識障害が出なかったのは
奇跡的。 そろそろ リハビリ始めますね


呂律が回らないため 言語聴覚士さんと

文章を読む練習や、復唱。

また、まだ右手に痺れがあったので
手の感覚のリハビリ。

そして 無事 自分の足で退院することができました



同じカテゴリー(脳梗塞 高次脳機能障害)の記事画像
食の大切さ…
同じカテゴリー(脳梗塞 高次脳機能障害)の記事
 臨床心理テスト・結果 (2015-08-31 20:50)
 帰沖してから (2015-08-10 21:31)
 静岡へ…✈ (2015-08-06 01:12)
 変化 (2015-08-05 17:41)
 食の大切さ… (2015-08-02 16:15)
 退院後 (2015-08-01 03:06)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
崎
日々の出来事など 綴っていけたらと思います

また リハビリ兼ねてでーす✨