よんなーよんなー

普段想ってることや 出来事 気付き 日記みたいな感じです

お出かけ

浜川ウガン

6年前 砂辺に住んでました。
あの頃は色々あったなー(*^^*)
今までで一番住み心地が良かった場所



久々に 寄ってみた浜川ウガン。






上は ウスクガジュマル(アコウ)ここの


御神木。


この木の下に眠る方は


何でも 身分の高い首里城の方だとか…



下は 首里城からわけてもらった(繋ぐ) ヒヌカンらしいです。(遥拝所?)



訪れたとき、玉那覇さんという お爺ちゃんが こちらを清掃 花の手入れをしていました

有り難う御座います



上の情報は 玉那覇さんから聞いたもの。



以下は 北谷町文化財から抜粋


…………………………………………



 浜川ウガンは琉球国由来(1713年)の
「島森ヨリアゲノ嶽・神名イシノ御イベ」と称される石灰岩塊の拝所である。東面には按司墓があり、南面下に浜川ウガンの拝所とアコウ?の大木がある。拝所は石灰岩で寄棟造の家型祠があり、3つの香炉が安置されている。戦前まで旧暦2月にシマクサラサー、3月にはカミウシーミーがおこなわれた。当地の南側には「殿之神」、「竜宮神」も建立されている。


 浜川ウガン遺跡は、丘陵部の南側基部には8~10世紀の貝塚が形成され、丘陵上部より投棄されたものと考えられ、発掘調査の必要があるが祭祀遺跡の可能性が高い。類例遺跡として伊是名村アギギタラ貝塚がある。

おきなわの名木百選

北谷町指定文化財

………………………………………………



玉那覇さん曰く



「自分は近くで産まれてからずっとすんでいるけれど


この木は100年経ってないさー


自分が15のとき、2メートルもなかったから 役場は嘘ついているさぁ(笑)


ここの聖地の事 ちゃんと伝えてない(笑)」



何でも 一人でここの清掃や整備、花を植えてるのだそう。



「来てくれる人が 気持ちのいいように。


自分がする前は 荒れ放題だった。


誰も寄り付かない。


限られた人しか来ない聖地だったんだよ。


こんなに素晴らしい聖地を寝かせる訳にはいかないさーね。


最初は、 家族に黙って整備してたさー。


家族に知れたら フラー扱いされるから(笑)


だけど子供が知り、周りの皆が知って


花を植えたらいいよと コスモスの種も貰ったから植えているよ」



上り易いように 階段も作った





暑い中で頑張ってる 玉那覇さんとの会話



凄く 楽しかった



冷たいお茶を買ってきて、


玉那覇さんと3時茶~しました。



このウスクガジュマルを寂しそうな目で


「このアコウは 寿命がきてて


だんだん腐ってきている。


この間、専門家に見せたら、そう言ってたさー。


最近は 枝の先の葉にも力がなくてね…


この間 ハワイから来てた青年が可愛そうだからと 高級な栄養剤撒いたから少しは元気になったけど、腐ってる部分は(真ん中)は切り落とした…」



遠く県外からお坊さんや ハワイから


全島から 拝みはもちろんの事


掃除させて下さいとか 来るそうです。



自分が綺麗にしてるから役場の人はあまり来ないけれど、


皆が訪れる場となることを


玉那覇さんは 嬉しい事!


と言います。



此処に訪れてくれる事で ここの聖地が喜ぶと言います。




玉那覇さんの【一人活動】を知った方々は、水撒きのホースをくれたり


掃除用具を寄付してくれたり


とても 有り難いと言ってました。



毎朝 ここの掃除を一人でしているそうです。


今度 私も一緒に掃除させて下さい。


とお願いしました。



近くを通る機会があれば


訪れてほしいし、


玉那覇さんの活動を思い出していただけると 嬉しいです。



沢山パワー貰って行きなさいねー。


って言われたけれど


玉那覇さんから 綺麗なパワー貰ったさー。(*^^*)



土地を守るってこういうことなんだね。






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
久々の辺戸岬
今帰仁城址へ
百人御物参
サングヮチャー
久しぶりのムイノカー(森の川)
宜野湾市博物館
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 久々の辺戸岬 (2017-11-14 00:42)
 今帰仁城址へ (2017-02-20 22:33)
 百人御物参 (2017-01-24 01:06)
 サングヮチャー (2016-04-13 20:44)
 久しぶりのムイノカー(森の川) (2015-07-25 19:26)
 宜野湾市博物館 (2015-07-23 21:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
崎
日々の出来事など 綴っていけたらと思います

また リハビリ兼ねてでーす✨